見つけてしまいました。
昔発刊していたjunie、Olive の記事をたまたま見つけて
その中で手芸の本 手芸フレンド ピチを見つけて
そこから大高さんの本も見つけました。
とっても懐かしい本!
コロコロ人形の本を持っていたことは覚えていましたが
その他の本のことは覚えて居なかったのですが
見た瞬間に思い出しました!w
小学校の頃に大高さんが流行っていて
私もフェルトマスコットを作って
ランドセルにぶら下げて登校していました。
当時どれも魅力的で作りたいなあ!これいいなあ!とものすごく
憧れていました。
そして、これ!!↓
マスコットとは違い大きめのお人形サイズ
着せ替えが出来る本格的なお人形。
子供の頃から着物が好きで、表紙の女の子の人形が欲しくて
親に作って!作って!といい続けて
やっと作ってくれたのは、お布団だけでした(TT)
かなり長い間この本は手放すことが出来ずに(作ることも出来ずにw)
持っていました。
今なら自分で作れるなあ・・・どっか古本やさんなら見つけれるだろうか?
本を見つけることが出来たらぜひ自分で作りたいです。
フェルトマスコット人形
Leave a comment ?
お久しぶりです(^O^)
コロコロ人形・・・懐かしいいいい!!!
私、上から三冊目まで持ってました♪
沢山つくって縫い目から綿がはみだしてくるまで
カバンにさげてたなぁ~ ほんと懐かしいです。
今ならもすこし上手に作れるかしら(笑)
・・・コットンフレンド6月号 amazonで注文しました♪
届くのがとっても楽しみです♪
>かおままさん
お久しぶりです!お元気ですか?^^
実は、たまにブログお邪魔してました!読み逃げでした^^;;ごめんなさいっ!
おお!かおままさんも作られたんですね!
うふふ年代近いのかしら?^-^
ほんと今ならきっとかがり目も揃ってるはず!?
あの頃は誰もが作って持っていたように思います。
今度見かけたら買いそうです(笑
コットンフレンド女の子のお洋服も載ってますよ~
娘がいたら作ってあげたいなあって思いました^^
ぜひ作ってあげてください♪